骨格美容サロン
さやかいろ

さやかいろのいろいろ

2025-04-24 17:00:00

れもんの平日マルシェ

こんばんは。

今日はれもんさんの平日マルシェでした。

とても天気の良い日で、マルシェ日和♪

たくさんの方が来られて、わいわいにぎわっていました!

さやかいろにも多くの方に来ていただきました。ありがとうございます☆

骨盤調整後にお客様と話をしていると、

「ここは居心地がよくていいね~」と仰られていて、マルシェでそんな風に思っていただけて、ほっこり嬉しい気持ちになりました。

ぜひ、またお越しください☺

あ - 2.pngあ - 3.png

来月も出店予定です!

皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

2025-04-20 20:00:00

子どもDay

こんにちは。本日もいい天気で娘たちはTシャツ短パンに。今からそんな格好していたら夏何着るねん・・・。笑

公園に行って、二人で遊んでね~と思っていたら「ママも!」とご招待いただいて、それはもういっぱい走ったよね。

そのままお昼ご飯食べて、岩倉で開催されているマルシェへ。

出来立てのみたらしだんご美味しかったね~♡

帰宅後、一番にお昼寝したのは母でした。

美味しかったね~.png

 

2025-04-19 20:00:00

呼吸がラク~

こんばんは。

本日は私の看護師の先輩がご来店くださいました!

今まで整体などにも通院されたことがないということでしたが、当サロンを選んでいただいてありがとうございます。とても嬉しい。

いつも元気に仕事されているイメージでしたが、ストレートネック、首の痛み、肩こり、腰痛、お肌トラブル、40年以上続く便秘・・・と次から次に出てくる不調。

お身体を診ると全身ガチガチでした。

カイロプラクティックを体感されると、「呼吸がすごい楽だわ!」とびっくりされていました。姿勢もスッキリ、動きやすい身体に。

そのまま次回ご予約いただきました。2週間後、お待ちしております。

2025-04-16 11:00:00

春バテ

こんにちは。今日の気温は最低が6℃、最高が21℃と寒暖差が激しく、服装が難しいですね。

皆さんは【春バテ】をご存知ですか?

春先に感じる体の不調とことをいいます。

春バテの症状.png

主な症状は「だるさ」「めまいや立ちくらみ」「頭痛・肩こり」「朝から疲労感」などはあります。

春バテの原因の1つは、春先の寒暖差にカラダが合わせようと無理をすることです。そして、もう1つは「環境の変化」も原因として考えられます。

進学や就職、新年度で環境が大きく変わり、ストレスや疲れを感じやすくなります。

こうしたことが原因で、自律神経が乱れて、心や体に不調をきたしてしまう。これが【春バテ】です。

 

春バテの症状 - 2.png

では、家の中でスキマ時間を使った「春バテを防ぐ方法」としては、

まずは「軽いスクワット」。例えば、洗濯物を干すときにしっかりかがんで、スクワットをして干していく。これを意識するだけでも運動になります。

そして、もう1つが「つま先立ちで、ふくらはぎのむくみ解消」することです。二中動かないと、血が下半身にばかりに行ってしまって、その状態で寝ると、血が一気に上半身にいってしまいます。すると、頭が浮腫んで、眠りにくくなることにつながるそうです。

ソファーでぼーっとしていたり、家族がいたら、おすすめしてみてください☆

 

 

2025-04-09 20:00:00

マルシェ告知

4月24日(木)に〈れもんの平日マルシェ〉に出店します!

フードもアクセサリーショップもあるので、楽しめますよ☆☆

さやかいろでは、

〇骨盤調整

〇肩こり調整

〇AI姿勢診断

を、行います!

皆さんのお越しをお待ちしております。

Untitled design.png

 

1 2 3 4 5 6 7 8